健康・介護教室ーオンデマンド型
健康や介護についてのさまざまな問題を解決していくために、当健保組合では他の健保組合と共同で、健康や介護をテーマにした各種教室をオンライン型で実施しています。受講料は全額健保が負担します。(※視聴にかかる通信料は自己負担となります。)
詳細につきましては、下記よりご確認ください。
コースメニュー/詳細について
健康系
新規・リニューアルを含め、(全19コース)をご用意しております。
下記、各コースの青字部分をクリックしていただくと、詳細をご確認いただけます。
健康系( 全19コース ) | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 13.健康維持に大切な栄養と食事(45分×2) ![]() |
![]() 14.認知症の正しい知識(45分×2) ![]() |
![]() 15.肩こり・腰痛・ひざ痛予防( 30分×3 ) ![]() |
![]() 16.がんと正しく向き合う心構え(30分×3) ![]() |
![]() 17.40代から始めるロコモティブシンドローム予防(85分) ![]() |
![]() 18.VDT作業の多い方なお健康対策(60分) ![]() |
![]() 19.ライン長のためのメンタルヘルス(90分) ![]() |
介護系
6コースをご用意しております。
下記、各コースの青字部分をクリックしていただくと、詳細をご確認いただけます。
介護系( 全6コース ) | ||
![]() 1.介護のパターンと心構え、大事なものを守るためのお金の話( 45分×4 ) ![]() |
![]() 2.介護ストレスを溜めないための心構えと制度の活用 ( 45分×4 ) ![]() |
![]() 3.今から考えておきたい「介護とその後」への備え 相続に向けた準備学(45分×2) ![]() |
![]() 4.介護と仕事の両立( 45分×4 ) ![]() |
5.健康寿命を延ばす介護・健康教室( 92分×1 )![]() |
6.認知症フレンドリー講座( 84分×1 )![]() |
子育て系
新設されたコースです。3コースをご用意しております。
下記、各コースの青字部分をクリックしていただくと、詳細をご確認いただけます。
子育て系( 全3コース ) | ||
![]() 1.知っておきたい乳児のこころ育て(120分) ![]() |
![]() 2.小学生の子供とのかかわり教室(100分) ![]() |
![]() 3.子どものよくかかる病気のお話(45分+60分) ![]() |
お申込みについて
申込期間 | 2025年4月1日(火)~2026年3月19日(木) |
申込資格 | NEC健康保険組合にご加入の18歳以上の方 ※1講座につき、1保険番号単位でのお申込みとなる為、代表となる1名様が手続きを行って下さい。 ( 代表の方のみのお手続きで、同居のご家族みなさまが視聴できます ) |
申込コース数 | オンデマンド型・オンラインLIVE配信型あわせてひと月1コースまで。 年間4コースを上限とする ※同じコースを2回以上お申込みすることはできません。 |
申込方法 |
Microsoft Forms「2025年度 健康・介護教室 申込フォーム」よりお申し込みください |
申込後の流れ | お申し込みいただいた翌週の木曜日( タイミングにより翌々週の木曜日 )に、 委託先( 総合健康推進財団関東支部、事務局 )より、URLおよびID/PWをお送りいたします。 別途、コース毎に必要な教材もお送りいたします。 【リニューアル・新規コースのお申し込み時の注意事項について】 ・コースの準備状況により、予定が変更となる可能性がございますことを予めご了承ください。 ・上記の理由でURLおよびID/PWの送付や、教材の発送にお時間を要する場合がございます。 |
受講期間 ( 視聴可能期間 ) |
資料が届いてから1か月以内にご受講ください。 動画の視聴開始ボタンを押下してから2週間となります。 (期間内であれば何度でも視聴が可能です。) ※受講後は必ずアンケートにご回答ください。 |
注意事項について
【コンテンツサービスご利用について】
ID・パスワードは大切に保管してください。
本講座の動画は、お申し込みされた方と、同一保険証をお持ちのみなさまがご覧いただけます。
※上記以外の方へのID・パスワードの開示はご遠慮ください。
【ご準備いただくものについて】
受講に必要な端末( パソコン、スマホ、タブレット等 )や通信環境は、ご自分でご用意をお願いしております。
また、利用にかかる通信料は、お客さまのご負担となりますので、あらかじめご了承ください。
※従量制のデータ通信プランですと高額の通信料がかかることがありますのでご注意ください。(定額プランでのご視聴をおすすめします)
【視聴方法について】
本講座の動画は、インターネットブラウザ上で視聴していただきます。
視聴方法の詳細につきましては、事務局より送付される教材の「動画視聴の手順」をご覧ください。
【快適なご視聴の為に】
推奨環境は下記となっております。
なお、パソコンやタブレット等の端末の機種や、ブラウザのバージョンが古い等の要因により、
下記に該当していても視聴いただけない場合があります。
OS | Windows8.1以降、Mac OS X 10.10以降、iPhone7以降、iPad第4世代以降、Android6以降 |
ブラウザ | Google Chrome最新版、Firefox最新版、Microsoft Edge最新版( Windows )、Internet Explorer11( Windows )、Safari最新版( Mac ) ※Gmail、Line、Facebookなどのアプリブラウザは対象外となる為、標準ブラウザをご利用ください。 |
CPU | 2GHz以上 |
メモリ | 3GB以上のRAM |
通信速度 | 2Mbps以上の安定した回線速度 |
問合せ先
日本電気健康保険組合 保健事業グループ
TEL :03-3461-9372 内線:8-185-220
10:00~12:00/13:00~16:00 ( 土・日・祝、当組合休業日を除く )